Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c6856876/public_html/aroundfif-money.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
山時間 〜50代からの心と体を整える登山旅〜
未分類

50代から始める“わたし時間” ソロ登山旅のススメ

50代になってから、「自分の時間」をもっと大切にしたいと感じるようになりました。さまざまな「おひとり様」にチャレンジしましたが、「ソロ登山」もそのひとつです。「ソロ活(ソロ活動)」という言葉もよく耳にしますね。一人でカフェに行ったり、ひとり...
未分類

念願の富士山登頂!山小屋2泊の登山ツアーでゆっくり登山♪

登山好きなら一度は挑戦したい富士山。ついに念願叶い、2024年8月に無事登頂しました!「山頂に立ちたいけれど、過酷な登山はちょっと不安…」「ご来光を見たいけれど、夜中に歩くのはつらい…」そんな思いを抱えながら、慎重にツアーを探していたところ...
未分類

日本百名山「宮之浦岳」登頂!50代からの挑戦と思い出に残る絶景

今回の屋久島トレッキング旅の最大の目的は、日本百名山のひとつ 「宮之浦岳(1,936m)」 を登ること。縄文杉と並んで屋久島の代表的な自然スポットですが、体力と時間が必要なため、事前に計画を立てて臨みました。本当は翌日に縄文杉も訪れる予定で...
未分類

もののけ姫の森で深呼吸「屋久島・白谷雲水峡」トレッキング体験記

今年のゴールデンウィーク、50代になって初めての屋久島を訪れました。旅の目的は、日本百名山のひとつ「宮之浦岳」に登ること。今回は登山仲間と一緒の、全日程トレッキング中心の旅です。初日に訪れたのが、ジブリアニメ『もののけ姫』の舞台のモデルにな...
未分類

50代からの登山旅の始め方|心と体を整えるための準備と持ち物リスト

oplus_2「最近、体力の衰えを感じるけれど、無理のない運動を始めたい」「自然に癒されながら、心と体のバランスを整えたい」そんな思いを持っている50代のあなたにおすすめなのが、登山です。登山というとハードなイメージがあるかもしれませんが、...
未分類

【登山アプリYAMAP】50代からの登山旅におすすめ!心と体を整える「山の相棒」

こんにちは。「山時間~50代からの心と体を整える旅~」を運営しているnatです。今回は、私が実際に愛用している登山アプリ「YAMAP(ヤマップ)」をご紹介します。50代の私でも使いやすく、登山をもっと楽しく、そしてもっと安全に!を叶えてくれ...
未分類

船で渡るごほうび時間!海と山に抱かれる“しま山”トリップ

1. はじめに ~島×山の魅力に出会う旅~ 海に囲まれた島国・日本。全国にはたくさんの「しま山」があり、歩いて気軽に登れる山もたくさんあります。しま山の魅力は、山だけでなく“海”も楽しめること!そして、船に乗って向かうことで、旅気分がぐっと...
未分類

近所で楽しむお花見登山のススメ!~広島発🌸春の山時間~

春といえばお花見。そして、心と体を整えるには「歩く」ことが何よりの健康法。そんなふたつの楽しみを組み合わせた「お花見登山」は、50代からの健やかな毎日にぴったりのアクティビティです。私は毎年この季節になると、お花見登山を計画しています。遠出...
未分類

春のお楽しみ!お花見登山~紫雲出山編(香川県三豊市)

私の住む広島でも桜の開花宣言があり、通勤路の土手にもかわいらしい花が少しずつ開き始めました🌸。 この時期になると、お花見登山を計画したくなります。紫雲出山は、私が2021年3月に訪れた思い出の山です。瀬戸内海を背景に広がる桜の美しさに感動し...
未分類

雄大な絶景を満喫!美ヶ原ハイキングの魅力と楽しみ方

涸沢カールから乗鞍岳を登頂し、長い山旅の締めくくりに百名山「美ヶ原」へ。実は過去に一人旅でも訪れたことがあるお気に入りの場所です。以前訪れたのはゴールデンウィーク中。霰(あられ)が降る寒さのなか、車を百名山の王ヶ頭に近い場所に停め、30分ほ...