未分類

森に癒され、体も元気に!50代から始める「森林浴登山」のすすめ

「最近、風邪をひかなくなった」「気持ちが前向きになってきた気がする」これは、登山を習慣にするようになってから、私が実感していることです。実は同じようなことを言っている友人も何人かいて、やはり登山には何かしらの健康効果があるのだろうと感じてい...
未分類

登山はちょっと不安…でも自然を楽しみたい50代へ「植物園」を歩いてみよう!

自然の中を歩くと、気分が晴れて、体の中に新鮮な空気が流れ込むような気がしますよね。でも、「登山は体力的にきつい」「足腰が心配」と感じている方も多いのではないでしょうか?私は山登りも楽しんでいますが、「歩く」ことを意識して植物園にもよく行きま...
未分類

暑い夏でも、無理なく山へ!50代からの登山 熱中症対策ガイド

■ はじめに:夏山を楽しむためにここ数年、夏の暑さは年々厳しさを増しています。温暖化の影響を感じながら、「この暑さで山に行っても大丈夫?」と不安になることもあるでしょう。実際、私も過去に何度か登山中にふらついたり、頭がぼーっとしたりする経験...
未分類

50代登山初心者へ~失敗しない登山グッズ選び!

登山歴も気がつけば約15年になりました。最初はスニーカーに私服という軽装で、近くの里山を歩いていた私ですが、登る山のレベルが上がるにつれて少しずつ登山グッズを買い揃えてきました。登山用の道具って高いイメージがありますよね?でも最近は、UNI...
未分類

心と体を整える“登拝”のすすめ~三霊山に宿る力を感じて~

50代を迎えた今、これからの人生をどう過ごすか。そんな節目に、心と体を整える時間を持ちたくなりました。私は登山を通じて自然に触れ、体を動かし、心のモヤモヤを手放す感覚を何度も味わってきました。そんな登山の中でも、最近特に惹かれているのが神仏...
未分類

50代登山女子のリアルな膝痛対策!山を楽しみ続けるために私がやっていること

50代になっても、いや、50代だからこそ“自分のペースで楽しめる登山”を続けています。私が登山を始めたのは40代。最初は近所の里山からでしたが、今では遠出して百名山にも挑戦するようになりました。実は登山を始めた頃から、膝にはずっと不安を抱え...
未分類

50代から始める“わたし時間” ソロ登山旅のススメ

50代になってから、「自分の時間」をもっと大切にしたいと感じるようになりました。さまざまな「おひとり様」にチャレンジしましたが、「ソロ登山」もそのひとつです。「ソロ活(ソロ活動)」という言葉もよく耳にしますね。一人でカフェに行ったり、ひとり...
未分類

念願の富士山登頂!山小屋2泊の登山ツアーでゆっくり登山♪

登山好きなら一度は挑戦したい富士山。ついに念願叶い、2024年8月に無事登頂しました!「山頂に立ちたいけれど、過酷な登山はちょっと不安…」「ご来光を見たいけれど、夜中に歩くのはつらい…」そんな思いを抱えながら、慎重にツアーを探していたところ...
未分類

日本百名山「宮之浦岳」登頂!50代からの挑戦と思い出に残る絶景

今回の屋久島トレッキング旅の最大の目的は、日本百名山のひとつ 「宮之浦岳(1,936m)」 を登ること。縄文杉と並んで屋久島の代表的な自然スポットですが、体力と時間が必要なため、事前に計画を立てて臨みました。本当は翌日に縄文杉も訪れる予定で...
未分類

もののけ姫の森で深呼吸「屋久島・白谷雲水峡」トレッキング体験記

今年のゴールデンウィーク、50代になって初めての屋久島を訪れました。旅の目的は、日本百名山のひとつ「宮之浦岳」に登ること。今回は登山仲間と一緒の、全日程トレッキング中心の旅です。初日に訪れたのが、ジブリアニメ『もののけ姫』の舞台のモデルにな...